TDS BGS

TDS BGS

東京ディズニーシーのBGSを紹介しています。センターオブジアースと海底二万マイルは、特に詳しく書いているので、是非読んでみて下さい。その他の記事は下にスクロール、もしくは右上のボタンからカテゴリーの一覧を開くことが出来ます。

ロストリバーデルタ

クリスタルスカルの魔宮 BGS

アトラクション「インディ・ジョーンズ」のBGS紹介(正直ほぼ考察)です!全体的に根拠というか、出典の無い不明瞭な内容には成りますが、コンセプトアートやアメリカ版からの情報を元に、物語を繋いで行きます。
海底二万マイル

船の墓場とルシファー海溝

今回はヴォルケイニア島の東側の海域にある、沈没船の残骸が集まる岩礁「船の墓場」と、その先にある「ルシファー海溝」について紹介します。
メディテレーニアンハーバー

ソアリンの簡単なBGS

ファンタスティック・フライト・ミュージアムは人類の永遠の夢である“空を飛ぶこと”をテーマにした博物館です。飛行の研究に情熱を注いだ、カメリア・ファルコの生誕100周年特別展を開催しています。
アメリカンウォーターフロント

S.S.コロンビア号のモデル

コロンビア号のモデルと、タイタニックとの共通点について紹介します。今回は内容の殆どを予想や考察でお送りします。関係者の証言でその関連が裏付けされる物もありますが、少なくともパーク公式設定では無いのでご注意を。
アメリカンウォーターフロント

S.S.コロンビア号

アメリカンウォーターフロントに停泊する「S.S.コロンビア号」。今回は全長やエンジン等のスペック、船内の施設について紹介します。処女航海を控えた豪華客船に、港は活気に満ちています。
アメリカンウォーターフロント

ドックサイドダイナー

U.S.スチームシップ・カンパニーの本社と倉庫をダイニングとして開放しています。SSコロンビア号の初航海の祝賀会が開かれています。
アメリカンウォーターフロント

アメフロの船を紹介

今回は、アメリカンウォーターフロントの港に停泊する、9隻の船を紹介します。
アメリカンウォーターフロント

ニューヨーク・デリ

ニューヨーク・デリは、ブロードウェイのティンパンアリーに1881年に創業しました。ミュージカルを楽しむファンだけでなく、出演者や演奏家からも愛され、いまやニューヨークで最高のデリカテッセンと言われています。
アメリカンウォーターフロント

ビッグシティ・ヴィークル

アメリカンウォーターフロントを周遊する、ビッグシティ・ヴィークルと街に停車する車について紹介します。
ファンタジースプリングス

ファンタジースプリングスの物語

昔々、ある遠い地に、精霊の住む不思議な泉がありました。水の魔法に導かれたダッチェスは魔法の泉をとても気に入り、彼女の友人たちが訪れるようになると、ダッチェスは彼らをもてなすための大きな宮殿を建てました。