FreeCAD vs Fusion360 | 無料で使えるCAD、どっちを選べば良いの? | Blenderとの違いも紹介。

3dCADとBlenderの違い

同じくモデリングが出来るソフトでは有りますが、3dCADは設計に特化しています。対してBlenderはアニメーションソフトの側面もあり、モデリングに関しては生物や曲線を得意としています。もし鉄道模型や製品の試作品制作などが目的であれば、3dCADをオススメします。フィギュアなどの縮尺を気にしない物を作る場合は、Blenderをオススメします。

FreeCADとFusion360の主な違い

  • FreeCADはオープンソースであり、完全無料で使用できます。Fusion360は個人利用と学生のみ無料です(例外有り)。
  • FreeCADは商用利用が可能で、作ったものを販売する事が出来ます。Fusion360は商用利用するには、プロ版の契約が必要です。
  • FreeCADはプラグイン等も無料で利用出来ますが、Fusion360の拡張機能とプラグインは追加料金がかかります。
  • FreeCADは進行中の作業データを端末に保存しますが、Fusion360はクラウドに保存されます。
  • FreeCADは操作方法を覚えるのにネットの情報が必要になってきます。Fusion360は分かりやすいアイコンやボタン配置で、初期段階でのストレスが少なく済みます。

どっちが良いの

FeeCADが向いてる人

個人で3Dモデルの販売したい人

モデリングが上達して来ると、十分販売に値する物が作れるように成ってきます。その時、商標利用禁止を理由に諦めるのは、非常に勿体ない事です。

ログインやアカウント管理が面倒な人

心配性でいくつものコピーファイルを作成したい方にとっては、良い仕様と言えます。その分デスクトップが圧迫されますが、ログインやアカウント作成が不要な分、メールが届くなどの煩わしさからは解放されます。

Fusion360が向いてる人

企業の方

機能的にはFreeCADでも十分と言えますが、事業で使用しているソフトがフリーソフトというのは、傍から見ると印象が良くないです。また企業したての中小企業向けに、プロ契約と同じ完全版を商用利用可能で1年間無料で使えるプランも用意されています。作業データをクラウドで共有出来る点も、作業効率を考えると大きなメリットであると思います。

3Dモデルの販売予定の無い人

記述した通り無料版は商用利用が禁止されています。当然、作成した3Dデータを販売する事は出来ません。収益化したYouTubeの動画内で、無料版を用いるのは微妙なところです。

ファイルの管理が面倒な人

Fusion360では進行中の作業データはクラウドに保存されます。デスクトップを圧迫したく無い人にはメリットと言えます。また、いくつもの端末からログインする事が出来るのも、良い点です。その分、オフライン作業には向かない仕様になっています。

あとがき

操作性ではFusion360の方が良いと感じましたが、慣れてしまえばどちらも一緒だと思います。お読み頂きまして、ありがとう御座いました。少しでもご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました