レイジングスピリッツの物語と試練

ブエノスディアス!こんにちは、レモです。今回は「レイジングスピリッツ」の基本的なバックグラウンドストーリーや、かつて遺跡で行われていた儀式の内容について紹介します。

レイジングスピリッツの意味

Raging Spirits
レイジングスピリッツの看板

レイジングスピリッツを直訳すると「怒れる神」や「荒ぶる精霊達」に成ります。「昇る」という意味の「ライジング (Rising)」に空目しがちですが、実際はスペルが若干違いますのでご注意を。

火の神と水の神

Dios
レイジングスピリッツのBGS

レイジングスピリッツは二柱の神を祀る「祭祀場 (さいしじょう)」の役割をしています。それは火の神「イクチュラコアトル」と水の神「アクトゥリクトゥリ」です。発掘当初、発掘チームは元々二つの神の像は、向かい合わせに成っていたという推測を立て、復元を開始しました。

しかし、実際には「絶対に向かい合わせにしてはいけない」という意味だった事が、壁画や古代文字の解読チームによって明らかにされます。急いで現場に向かいますが、時既に遅し。神殿からは水と炎が吹き出し、ホッパーカーのレールは完全に捻じ曲げられてしまいました。現在、調査隊による遺跡の発掘調査は中断を余儀なくされ、再開の目処は立たないままと成っています。

イクチュラコアトル

Ixchulacoatl
イクチュラコアトル

「イクチュラコアトル」は火の神です。遺跡の壁画から推測するに、その力は火山を噴火させたり、太陽の力を強める事です。イクシュ(Ix)は「その顔」、チュラ(chula)は美しいを意味しています。

コアトル(coatl)には「蛇」だけでなく、「2つの」という意味もあります。ですので、直訳すると「2つの美しい顔を持つ神」と成ります。男性名詞のchuloではなく、女性名詞のchulaなので、もしかしたら女神なのかなとも考えましたが、現代のスペイン語のシステムに当てはめて良いものかとも思うのが難しい所です。

アクトゥリクトゥリ

Ah-Kutlikutli
アクトゥリクトゥリ

「アクトゥリクトゥリ」は水の神です。彼を怒らせると、遺跡からは大量の水が溢れ出し、嵐や川の氾濫が起こります。ア(Ah)はナワトル語において「水を与える」という意味を持っています。「クトゥリ」は鳥(空の主)を意味します。つまり「水を生み出す鳥の神」と成るわけです。

トレードマークのトサカは、どうやら鳥を表した特徴だったようです。タワーオブテラーには、ハイタワー三世が遺跡の一部を強奪してる絵画がありますが、この中では遺跡と同じ高さまで水位が上がっていることが分かります。

試練の内容

Prueba
ケープコッドのクランベリーボグロード

まずロストリバーデルタ、特にインディ周辺は、メキシコのユカタン半島をモデルにしたと言われています。かつて半島にはマヤ文明が栄えていたのですが、パークではそこにアステカ文明の要素をミックスした形になっています。そしてレイジングではさらに、現在のペルーやチリで栄えていた文明、インカ文明の要素が取り入れられています。

鎮めの儀式

Ceremonias
ケープコッドのクランベリーボグロード

この遺跡では年に一度、火と水の神の怒りを鎮める為に、ある儀式が行われていました。その内容とは、男子から挑戦者を選出し、正面の燃え盛る階段を抜け、肺が焼けるような蒸気と濁流の中を通り、神殿の最深部を目指すというものです。よく見ると、遺跡の中央には橋が掛かり、水の神の中を通れる構造に成っていることが分かります。

もしこの儀式を行わなかったり、失敗してしまった場合、その年は嵐や噴火といった災害に見舞われると言われています。そして、この試練を達成した者は神のように尊敬され、多くの献上品を受け取る事になります。壁画を見ると、周りには女性と思われる人物が、描かれている事が分かります。この儀式のシステムは、アステカの行事「テスカトリポカの祭祀(トシュカトルの祭祀)」とよく似ています。

トシュカトルの祭祀

Tōxcatl
ケープコッドのクランベリーボグロード

アステカ文明では毎年、若い男性が「テスカトリポカ神」の化身として選ばれます。8人の従者がつき、宝石や高価な衣服を身に着け、その年を神として過ごします。そして、最後の20日間に「トウモロコシ・花・大地・塩の女神」の化身である4人の女性と結婚し、祭り当日、自らピラミッドに登り、心臓を取り出された後、首を落とされ太陽に捧げられます。

因みに女性の方も同じく、別の祭祀の時に殺されます。レイジングスピリッツでは、実際に災害が起きていますから、儀式をやらざるを得ませんが、アステカの場合は完全にただの迷信ですから恐ろしい話です。

あとがき

Muchas Gracias

今回の記事を書くに当たって、前回のロストの記事を見返したらあまりにも内容が酷かったので、少し手直しをしました。ロストの考察は毎度、本当に難しいなと感じます。もしご指摘や疑問点がありましたら、Twitterのリプや引用から、お力を貸して頂けましたら幸いです。ともかく、楽しく読んで貰えていたら嬉しいです。それではまたの記事でお会いしましょう、アディオス!

参考にしたサイト
https://towerofterror.fandom.com/wiki/Raging_Spirits
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Tezcatlipoca
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/180914/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レイジングスピリッツ

タイトルとURLをコピーしました