今回は「香港国際空港」から「香港ディズニーランド」までの行き方をご紹介します!2025年最新版
3つの行き方
空港からパークに行く方法は、基本的に以下の3つになります!
- バス+MTR(地下鉄)
- 空港エクスプレス+MTR(地下鉄)
- タクシー
まずは乗り場までの行き方ですが、途中まで同じなので先に紹介します。

入国審査を終えて到着ロビーに着いた後、目の前の連絡通路を進むと「空港エクスプレス(MTR)」のホームが見えてきます。

ホームを正面に見て、左の坂を下ると「タクシー乗り場」。右の坂を下ると「バス乗り場」です。
バス+MTR(地下鉄)
【所要時間】40分前後
【運賃】 3.7 + 16HKドル (≒390円)
【経路】空港→ 東涌駅→ 欣澳駅→ HDL
【どんな人におすすめ?】
全員におすすめ!安いし、分かりやすい!
ただし1日しかパークに行かない弾丸旅行の方はタクシーの方が良いかも。理由はタクシーの紹介の方で
行き方を表示する

右の坂を下り切るとバスの案内表示がありますが、特に時間などは気にする必要は無く、右手の信号を渡って乗り場「S1」を目指します。


VisaとMasterのタッチ決済が使えるのですが、カードでタッチしたところ反応してくれませんでした。GooglePayでタッチしたら無事支払われましたので、iPhoneの方もApple Payなどにカードを登録しておくと安心かも知れません。カードの紛失も防げます!
しばらく空港周辺の施設で乗客を拾ったあと、街の中心に向かって進んでいきます。「S1」のバスは東涌(トンチョン)と空港を行き来しているので、最悪もう一周するだけなので心配は要りません。

東涌のバスターミナルに着いたら、MTR(電車)に乗り換えます。壁の至る所にMTRの文字がありますので、迷う事は無いかなと思います。


バスターミナルの周辺は、アウトレットになっています。パーク周辺のディズニー公式ホテルに泊まる方は、ここの地下にあるスーパーで「必ず!」買い出しをしましょう。ホテル含め、周辺に店はありません。(本当に無いよ、マジで!)

VisaとMasterのタッチ決済が使えます。東涌駅から欣澳駅(Sunny Bay = サニーベイ)までは1駅で、10分弱で到着します。※降り忘れないようにご注意を

東涌駅は香港駅からの終点なので、ホームは2つありますが、左右どちらに乗っても同じ方向に進みます。

欣澳駅(サニーベイ駅)に着いたら、香港ディズニーランドはもう目の前です。反対のホームに来る、窓ガラスがミッキーの形をした車両に乗り換えます。
空港エクスプレス+MTR(地下鉄)
【所要時間】30〜40分
【運賃】70 + 16HKドル (≒1650円)
【経路】空港→ 青衣駅→ 欣澳駅→ HDL
【どんな人におすすめ?】
正直あまり、おすすめしません。というのも初めての方には少し難しいです。
行き方を表示する

まずは空港にて、空港から青衣駅(Tsing Yi = ツィンイー)までのチケットを購入します。事前にネットで買う方法もありますが、現地で買う方が楽な気がします。

チケットが手に入ったら、先程も紹介した「空港エクスプレス(MTR)」のホームに向かいます。空港駅に改札はありません、チケットは降りる際に必要になりますので、無くさないように持っておきましょう。

青衣駅(ツィンイー)からは、東涌(トンチョン)行きの電車で、欣澳駅(サニーベイ)に向かいます。再度チケットを買っても良いですが、VisaとMasterのタッチ決済でそのまま入場出来ます。

欣澳駅(サニーベイ駅)に着いたら、反対のホームに来る、窓ガラスがミッキーの形をした車両に乗り換えます。
電車だけの方法が難しい理由のひとつは、①香港行きの電車で、青衣駅へ。②東涌行きの電車で、欣澳駅へ。という途中駅での乗り換えを2回しなければならない点です。
タクシー
【所要時間】20〜30分
【運賃】130〜160HKドル(≒2500〜3500円)
【経路】空港→ HDL
【注意】現金必須(香港ドルが必要)
【どんな人におすすめ?】
・2〜3人で行く方
割り勘が出来る場合は安くて速い、ベストな行き方だと思います。ただ!ディズニーの公式ホテルに泊まる方は、「バス+MTR」の方が絶対に良いです。
・パークに1日しか行かない方
1日や1時間の価値が大きいですから、下手に迷ったりして時間を食うぐらいなら、タクシーを使うのがいいと思います。
行き方を表示する
【メリット】
これは言うまでもなく、迷う訳がありません。目的地に確実に連れて行ってくれます。値段は高いですが、2,3人で行くなら1人当たりの支払いは電車と同じくらいになります。
【デメリット】
英語で金銭のやり取りをする必要があるので、人によってはハードルは高いです。また、現金しか使えないタクシーも多いので「キャッシュレス旅」をしたい私には向きませんでした。
【おすすめしない方】
パークのオフィシャルホテルに泊まる方には、あまりおすすめ出来ません。パーク周辺には店が全く無いばかりか、ホテルにも食品を置いている売店はありませんでした。
ルームサービスはありますが、かなり割高で商品も限られているのでので、道中で買い出しが出来る、バスか電車で向かうのが良いと思います。
補足
2026年には、空港エクスプレスでもタッチ決済による乗車が可能になるという話もあるので、また事情が変わるかも知れません。
バスや電車は10分間隔くらいで来るので、道順さえ調べておけば、時間は特に気にしなくて良いかなと思います。