マイクラ統合版 | アドオンの作り方 | 第二回目 | 初級編

さっそく作ってみよう!

ステップ1

まずは既にいるモブを改造する所から初めていきましょう。自動車やボスモンスターを追加したいという方も、まずはここがスタートです。初めてサバイバルモードを遊んだ時の気持ちを思い出して、ゆっくりと一つひとつクリアしていきましょう。

ステップ2

今回はエンダーマイトを使って、勉強していきます。エンダーマイトは動きも単調で、なおかつプレイヤーに敵対しているという、アドオン初心者にはうってつけのモブです。余計なファイルが多いと頭がパンクすると思ったので入門キットなる物を用意しました。入門キット←まずはこれをダウンロードし、ワールドのビヘイビアパックに設定する所までをお願いします。この作業は他のテクスチャ導入と同じやり方です。

ステップ3

設定が済んだらファイルアプリからandroidの場合games/com.mojang/minecraftWorlds/を開きます。※最近の仕様変更で保存先が(Android/data/com.mojang.minecraftpe/files/com.mojang)に変わってる可能性が有ります。設定したワールドの中に下の画像のファイルが入っているはずです。その中のentitiesにエンダーマイトのファイルがあります。この後編集するので、何度もやり直せるよう2枚目の画像の様に、コピーファイルを作っておきましょう。

endermite.jsonを開くと下の様なテキストが表示されると思います。こる以降は記事と実際のファイルを照らし合わせながらお読み下さい。

{
  "format_version": "1.13.0",
  "minecraft:entity": {
    "description": {
      "identifier": "minecraft:endermite",
      "is_spawnable": true,
      "is_summonable": true,
      "is_experimental": false
    },
    "components": {
      "minecraft:experience_reward": {
        "on_death": "query.last_hit_by_player ? 10 : 0"
      },
      "minecraft:breathable": {
        "total_supply": 15,
        "suffocate_time": 0
      },
      "minecraft:nameable": {
      },

      "minecraft:type_family": {
        "family": [ "endermite", "arthropod", "monster", "mob" ]
      },
      "minecraft:collision_box": {
        "width": 0.4,
        "height": 0.3
      },
      "minecraft:scale": {
        "value": 1.0
      },
      "minecraft:movement": {
        "value": 0.25
      },
      "minecraft:navigation.walk": {
        "can_path_over_water": true
      },
      "minecraft:movement.basic": {
        
      },
      "minecraft:jump.static": {
      },
      "minecraft:can_climb": {
      },
      "minecraft:health": {
        "value": 8,
        "max": 8
      },
      "minecraft:hurt_on_condition": {
        "damage_conditions": [
          {
            "filters": { "test": "in_lava", "subject": "self", "operator": "==", "value": true },
            "cause": "lava",
            "damage_per_tick": 4
          }
        ]
      },
      "minecraft:attack": {
        "damage": 2
      },

      "minecraft:behavior.float": {
        "priority": 0
      },

      "minecraft:behavior.melee_attack": {
        "priority": 3,
        "speed_multiplier": 1,
        "track_target": true
      },

      "minecraft:behavior.nearest_attackable_target": {
        "priority": 5,
        "within_radius": 16,
        "entity_types": [
          {
            "filters": {
              "any_of": [
                {
                  "test": "is_family",
                  "subject": "other",
                  "value": "player"
                },
                {
                  "test": "is_family",
                  "subject": "other",
                  "value": "enderman"
                }
              ]
            },
            "max_dist": 16
          }
        ],
        "must_see": true
      },
      "minecraft:behavior.random_stroll": {
        "priority": 6,
        "speed_multiplier": 1
      },
      "minecraft:physics": {
      },
      "minecraft:pushable": {
        "is_pushable": true,
        "is_pushable_by_piston": true
      }
    }
  }
}

何が書いてあるか分からないと思いますが、その時は数字を変更してマイクラを起動することで、その変化を確かめられる場合があります。下に変化の分かりやすい要素を選んできました。上から大きさ、速さ、体力、攻撃力となっています。まずはこの数字、値を変更してマイクラを起動し直してみてください。まずは3倍くらいが丁度いいです。

      "minecraft:scale": {
        "value": 1.0
      },
      "minecraft:movement": {
        "value": 0.25
      },
      "minecraft:health": {
        "value": 8,
        "max": 8
      },
      "minecraft:attack": {
        "damage": 2
      },

どうでしょうか。最強のエンダーマイトに成りましたか?

まとめ

お読み頂き、ありがとう御座いました。次回で初心者編は終了です。既に追いついて居ないかも知れませんが、それで十分です。けして遅い訳ではありません。まずはエンダーマイトを色々と改造して、アドオンの楽しさを知って頂ければと思います。それではまた。

タイトルとURLをコピーしました